の〜ざんパパの子育てブログについて~自己紹介~

はじめまして、こんにちは! の〜ざんです。

今日は、僕がこのブログを始めようと思ったきっかけについて書こうと思います。

それはズバリ!

自分の育児体験をもとに、全国でどのように育児をしたら良いか試行錯誤しているパパさんたちに、情報提供したいと思ったからです!

もちろんママさん目線でも書いていけたらと思っています。

男性と言えど、奥さんの気持ちを理解していかないと、一緒に育児をしていくことは難しいと考えています。

全国の新米パパたちに、少しでも有意義な情報を!

第一子の誕生

2014年、第一子である長女が誕生します。

育児を妻に任せっきりということもなかったのですが、積極的に育児に参加するきっかけになったのは、「夫は妻の子育てを手伝うんじゃない、一緒にやるんだよ」「イクメンという言葉は嫌い。夫は育児をして当たり前だから。」と妻に言われたことでした。

それ以来、妻に「(子供の世話を)手伝おうか?」と訊ねることはなくなり、「〇〇やっておくよ」と自然に言えていますし、夜中に数時間おきに目を覚ましたり、夜泣きをする我が子の対応もするようになりました。

さらに、男の自分がやった方が妻の負担がなさそうなことは自分からするようにしています。

そのことがあってか、一応(?)妻からの信頼を得ていると思われます。

男の自分がやった方が妻の負担がなさそうなこととは、主に抱っこですね。

妻や子どもと一緒に行動するときは、基本的に僕が抱っこをするので、お出掛けのとき、買い物のときには抱っこ紐を付けたまま動いています。

女性としては、産後でまだ骨盤などが元通りになっていないときにずっと子供を抱っこするのはしんどいでしょうし、体への負担がより産後の回復を遅らせるとも言われています。

第二子の誕生

2019 年、第二子である長男が誕生します。

5歳になっていた長女は、あまり手が掛からなくなっていましたので、オムツ替えやミルクを飲ませるなどの新生児(長男)のお世話はスムーズに始めることができました。

長女のときには多少辛かった夜中の対応も、長男のときには苦ではないです。

生まれて4カ月経っても、2~3時間おきに起きてはミルクをあげています。

もちろん、せめて4時間くらいはまとまって寝たい!」と思うこともありますが、いずれは寝られるときがきます(笑)

長女が長く寝られるようになって、5時間ノンストップで寝られたときは嬉しくなりました(笑)

長女と比べて明らかに体重が軽い長男を抱っこ紐で抱っこしていると、抱っこしていることを忘れてしまうくらいです。

そしてブログ開始へ

職場や近所の人たちと話をしていると、「男性がそこまでする時代になったんだね」「イクメンだね」とよく言われます。

でも僕としては、イクメンなんだという自覚は特になく、奥さんにあまり負担にならないようにしようとか、今自分がやっておけば後で家族の時間がゆっくり持てるぞとか、子供と関わりたいとか、そういった思いからしているに過ぎません。

〝時代の変化〟で男性の育児参加が増えている中で、新生児のお世話は何から手を付けていいかわからない、なんていう男性も増えていると思います。

そんな人たちに、僕が経験してきたことを最大限にお伝えできたら…

そんな思いでこのブログを始めました。

自分から率先して育児に参加したい、奥さんの負担を少しでも減らしたい、あるいは奥さんに「もっと育児に携わってよ」と怒られたけど、何をやっていいのかわからない、といった全国の新米パパさんたちにとって、少しでも有意義な情報を発信していきたいと考えています。

かく言う僕も、育児のプロという自覚はありませんし、まだまだ学ぶことが多いと感じています。

他のパパさんたちがどんな工夫をしているのか、僕の方からも知りたいと考えていますので、このブログが子育てに関する学びの場になったらいいなぁと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする